本記事は、お問い合わせで多く寄せられた【サービス付き高齢者向け住宅の入居条件】について
あいうゑお代表永田がお答えさせていただきます。

参考になればとても嬉しいです。

 

費用面はどれくらいかかるの??

それぞれ高級なタイプはあるので、必ずとは言えませんが、サービス付き高齢者向け住宅よりも介護付き有料老人ホームの方が、費用は高くなると思っていた方が良いでしょう。

18平米の広さの個室で、比較的安い施設の一例ですが一時金は敷金として毎月の家賃相当分の3か月分、毎月の費用は食費が5万円、家賃が5万円、サービス費が2万円共益費が3万円ほどで合計約15万がサービス付き高齢者向け住宅に住むための費用となります。
さらに、要介護度によりますが、公的介護サービスにかかる自己負担分、薬代がかかり、
そして訪問診療を受けた場合の自己負担分を合わせると2万円ほどはかかります。
これらを合わせると毎月の費用は合計17万円ほどは見ておいた方がよいと思います。

サービス内容はどう??

介護付き有料老人ホームは、通常24時間体制のケアが行われるので、早朝痰の吸引が必要な方や、インスリン注射が必要な方など、医療処置を必要とする高齢者は適していると言えるでしょう。
一方サービス付き高齢者向け住宅は、高齢者が安心して住めるアパートのような所です。
常に24時間体制で見守るという事はできませんが、ケアマネのプランにそって、必要な時に必要な分だけ、公的介護サービスの訪問介護やデイサービスを受けながら、集合住宅で食事や入浴のサービスも受けられるところです。

病気や認知症が進んだ時は?

サービス付き高齢者向け住宅には看護師が常駐しているわけではないため、持病が悪化したり、急な発病があった場合は、救急搬送されることになります。
その後、十分回復して以前のような生活ができるようであれば、戻ることができますが、医療処置が頻繁に必要な場合は、看護師が常駐し設備が整った施設に移ることになります。
また、認知症に症状が進んで他の入居者さんにご迷惑をかけることが多くなると、退去を求められるかもしれません。

ケアマネジャーさんは変わるの?

介護付き有料老人ホームでは、その施設専属のケアマネさんがいますので、それまでお世話になっていたケアマネさんから引き継いでもらうことになります。
サービス付き高齢者向け住宅の場合は、慣れているケアマネさんに引き続き担当してもらう事は可能です。
ただし今まで住んでいたところと遠くなった場合は、ケアマネさんをサービス付き高齢者向け住宅の近くで活動している人に代わってもらうと良いと思います。

かかりつけの医師や薬局はどうなるの?

慣れた方にお願いする方がよいのですが、ケアマネさんと同様、遠くなると不都合なことが多くなりますので、サービス付き高齢者向け住宅の近くで、見つけた方が良いかもしれません。
介護付き有料老人ホームも同様です。
最後に、あいうゑおでは、サービス付き高齢者向け住宅入居の際に、ご同行しサポートするサービスを行っておりますのでお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。

2023.07.30

カテゴリー:介護全般,認知症